SERVICE
03.MAS・進捗管理
OneWorld税理士法人が経営革新等支援機関として、御社の経営会議の開催・運営をサポートするサービスです。
具体的には、以下のようなサービスを提供します。
-
年間の経営会議開催スケジュールを作成します。
-
経営会議の開催通知、議題を作成し、出席予定者に通知いたします。
-
経営会議にはシアスタッフも出席し、以下のような役割を担います。
1. 議事進行、ファシリテート
議論が活性化するよう、適切な質問をし、参加者の発言を促します。
社外の第三者が介在することで、メンバーの率直な意見を引き出すことができます。
2. アドバイス
経営革新等支援機関、公認会計士、税理士としての立場からアドバイスを行います。
会議中に税務上、会計上、経営上の疑問点を解消でき、意思決定がスピードアップします。
3. 議事録作成・取りまとめ
話し合われた内容を元に議事録を作成します。
議事録を作成することで、認識の一致をはかるとともに、後日に確認できるようにします。
4. アクションプランの作成
期限、責任者、担当者を記載した、アクションプランを作成します。
これらを明確にすることで、経営会議で話し合われた内容を、確実に行動に移せるようにします。
5. 進捗管理・モニタリング
前回の会議で決まったアクションプランの進捗状況を確認します。
定期的にモニタリングすることで、PDCAサイクルを回し、アクションプランをブラッシュアップすることができます。
導入のメリット
日々刻々と変化する経営環境に対応するため、現状の課題を組織内で共有し、具体的な戦略とそれに基づくアクションプランを設定し、進捗をモニタリングするための場、つまりPDCAサイクルを回すための土台となる役割が経営会議にはあります。
もし、御社で経営会議を定期的に開催していない、もしくは開催していても深い議論がなされていないのであれば、同業他社に比べ大きなハンディキャップを背負っていると言わざるを得ません。
One World 税理士法人では、経営会議の開催・運営をサポートしています。
経験豊富な弊所スタッフが経営会議に同席し、多様な意見を汲み取り議論を活性化させるとともに、発散した議論を収斂させ、次回までのアクションプランに落とし込みます。
また、専門家の立場から必要に応じて会計・税務に関する制度の説明や、特別税制・補助金情報の提供、他社事例の紹介などをすることで、議論が煮詰まることなく、意思決定のスピードが格段に向上します。
是非、この機会に弊所のMASサービスを導入し、御社の経営をさらに強固にしていただきたいと願っております。
こんな方にお勧め
-
組織が成長し、経営会議を開催する必要を感じている。
-
毎月定例会を開催しているが、決議内容が行動につながっていない。
-
出席者が遠慮して、議論が活性化しない。
-
経営会議で導かれた結論が正しいかどうか不安だ。
-
以前は定例会を開催していたが、いつの間にか開催されなくなった。
-
メンバーが忙しそうで、経営会議の開催を言い出しづらい。
-
議論が進むにつれ、調査が必要な事柄がでてきて、その場で意思決定できない。
-
税制や補助金などのタイムリーな情報が得られず、経営判断に活かせていない。
報酬目安
月額10万円(税込)
上記はあくまで目安です。御社の状況に合わせ、別途御見積りいたします。